パスタって短いと食べにくいでしょ?
スパゲティを早く茹でる方法
(All About - 01月27日 08:54)
自ら厨房に立つ男性が増えてきました。中でもスパゲティは割に手軽なので、好んで作る男性が多いでしょう。ところで、スパゲティはどうやって茹でていますか? まず大きなお鍋を用意して、タップリとお湯を沸かし、塩を加えてから、スパゲティ投入。でもスパゲティが長いので、ところどころ硬くなったり、鍋からはみ出したりと、意外に茹でるのに苦労している人も多いのではないでしょうか。
以前、アメリカドラマでスパゲティを茹でるシーンを見て以来、私が真似しているのが、麺を手でバキッと半分に折ってから茹でること。イタリア人から見たら邪道かも知れませんが、何でも自己流にアレンジしてしまうのが実用性重視のアメリカ流です(笑)。スパゲティを半分に折ると、茹で時間も短めで済むし、鍋の中で暴れません。茹でむらも出にくいようです。
大鍋を用意しなくても、1、2人分だったら小鍋で大丈夫。皿に盛りつけるのも楽だし、ソースも絡めやすい。麺をフォークにぐるぐる巻き付けなくてもOKという食べやすさもあります。ちょっとの具と麺を小鉢に盛った「プチパスタ」は小腹が空いたときにぴったり。食べ過ぎを防げるので、ダイエッターにもおすすめです。
絶対食べづらい!